<2019年5月15日更新>
こんにちは!
U-REALM谷垣良和です!
いままで色々なカラーを紹介していきましたが、今日はその髪色を明るさ別に分けていきます!
ガッキーのカラーチャートなんで【ガキチャート】
スマホが変わる度、写真の画質が向上しているのが分かりますね(笑)
ガキチャートで明るさの目安を把握しよう
髪の明るさは見る人によって若干の違いはあります。
このガキチャートは、谷垣良和が見る明るさのレベルになります。
写真の写り方や光の加減で若干の誤差はありますが、参考程度にcheckしてみてくださいね。
いつもさせて頂いているお客様は、次回のカラーの参考にもして頂けると嬉しいです。
ちなみにレベルという人とトーンという人がいますが違いはこういうことです。
実は10数年前まで、美容師の間でも髪を明るくする用語は「トーン」だけで統一されていました。
というのも、ヘアカラーの薬剤がすべて「トーン」で表記されていたからです。今のように美容師のヘアカラー技術が発展途上だった時代は、ヘアカラーに関する情報はメーカー頼り。「トーン」表記だけでも問題はありませんでした。
しかし、カラー先進国•欧米の技術を学ぶようになると、海外のヘアカラーリストは髪の明暗を「レベル」、髪の色素調整を「トーン」と呼ぶことが判明。
そこで日本の美容師も海外にならい、カラーを「レベル」と「トーン」の使い分けをするようになったのです。
レベルとトーンの数値が同じでも明るさは違う
レベルとトーンでは、同じ数値でも髪の明るさは変わってきます。
カラーの色まで含めた髪の明るさが、トーンになるのでお客様にはトーンの方が伝わりやすいのかなと思っています。
僕はトーンでいつもお伝えしているので、この記事はトーンで統一しています。
同じトーンでも色の種類によって明るさの見え方も違うのです!
寒色系と呼ばれる、ブルーやバイオレットなどは暗く見える色ですし、レッドやイエローなどは明るく見える色です。
染めるときは、アンダーと呼ばれる地毛の明るさと色、染料の明るくする力と色の系統、この2つのバランスを考えながら染めています。
実際にお客様を染めてブログにアップさせていただいた記事をトーンごとに並べています。
気になる記事がありましたら、リンク先から飛んでチェックしてみてくださいね。
5トーン
地毛の明るさが5トーンくらいです。
人によっては、もっと黒かったり明るかったりします。
5トーンより暗くなると、漆黒のツヤ光りするような黒に近づいていきます。
暗め!オフブラックグレージュカラー!黒に見えるけど黒じゃない髪色
6トーン
ほんのり明るさが残る感じで、暗い場所で見たりすると黒っぽく見えます。
地毛でもこのくらいの明るさの方は結構いらっしゃいます。
【オージュアとテラヘルツ機能水】ダメージを感じ始めた髪の方におススメ
3ヵ月間色落ちしない黒染めをブリーチ無しで6トーンのコゲ茶に明るくする【黒染め落とし】
イルミナカラーを使った透明感たっぷりダークグレージュカラー【2016~2017秋冬おススメ】
【スロウレビュー】上質なカラーTHROWで美容師がセルフカラーしてみた
6トーンのロイヤルアッシュカラー【室内だと黒髪に見えるくらいのとことん暗い髪色】
クオリティ高めなアッシュグレーカラーが出来ました【とことん濃い目の6トーン】
【外国人風アッシュグレーカラー】6トーンの暗くくすんだ感じがスタイリッシュな髪色
【2015~2016冬】スモーキーアッシュブラウンカラー☆6トーンの暗めの透明感と透け感のある髪色
7トーン
明るさがある程度分かる感じです。
染める色の種類によって光が透けたときの明るさは異なってきます。
色の系統による見え方の違いもこの辺りから分かりやすくなってきます。
企業の規定などでも7トーンまで染めれるという場合が多いですね。
イルミナカラー【ヌード6トーン】ナチュラルなアッシュブラウンの色と品のあるツヤ感
【7トーンのグレイアッシュカラー】スタイリングで透明感と透け感の見え方はここまで違う!
2015秋はショコラカラーがおススメ☆パサつかず髪がキレイに見える色【ショコラブラウン】
ブラウンベースのアッシュグレーカラーで2015春夏は【さらさらツヤツヤ】
2015春夏おススメの7トーンのスモーキーアッシュカラー【外国人風】
8トーン
明るすぎず暗すぎず、ナチュラルな明るさです。
重たく見えすぎず、パサついて見えにくいので、一番髪のツヤ感を出しやすい明るさです。
髪に上品なブラウンと柔らかさのあるアッシュラベンダーを【ベルフラワーカラー】
ナチュラルでツヤっぽいイルミナカラーのヌード8【くすませすぎないブラウンの良さ】
ブラウン系の可愛い髪色☆メルティブラウンで透明感とツヤ感を!
9トーン
明るすぎず暗すぎずくらいの明るさですが、若干イエローが混じり始めベージュに近づいてきます。
【イルミナカラー】9トーンのブラウングレージュカラー&オッジィオットトリートメント
黒染め落としてナチュラルブラウンカラー【市販のカラー剤はパワーが強い】
髪がキレイに見えるメルティブラウンカラー+ナチュラルハイライト
ブリーチしないと明るくなりませんよ」と言われた黒染めを脱染剤で明るくする【黒染め落とし】
半年たっても落ちない黒染めをブリーチせずに明るく染める【黒染め落とし】
9トーンのチャコールグレーブラウンカラー【彩度低めのマットな質感の髪色】
モカブラウンカラー【8~9トーンの髪色。明るく見えすぎないけど、暗く見えすぎない。】
おフェロなショコラベージュカラー☆2015秋の人気を先取るならこの髪色!!
暗めプラチナアッシュ☆光の加減で立体感が出てくるヘアカラー【2015年春の髪色】
10トーン
10トーンを境に、黄色味が髪に出てくる様になります。
ロングからミディアムへのスタイルチェンジとトーンアップカラー
髪色で気分を変えたい☆ファッションに合わせたい☆ガーネットブラウンカラーでイメージチェンジ!
【ガーネットブラウンカラー】赤味を生かした髪色も柔らかい雰囲気で可愛い!
【シナモンベージュカラー】10トーンのほんのり明るい柔らかさが魅力の髪色
【オーキッドピンクヴェールカラー】デートにおススメ!冬に可愛い髪色で人気の暖色系カラースタイル
11トーン
ハイトーンカラーをされていない方の髪が退色してきたときになりやすい明るさです。
黄みが強く出やすくなるので、染料の色みで打ち消すように染めていきます。
透明感を感じやすく、色の系統もはっきりと見えやすくなってきます。
【アプリエ】ラベンダーアッシュ11トーン×オラプレックス×オージュアトリートメント
アプリエ11トーンの【ミルクティアッシュ】×20cmバッサリカット
アゴラインに沿わせた前下がりワンレンボブスタイルは、奥行とAラインシルエットが女性らしさを引き立てます
イルミナカラーとオッジィオット(oggiotto)トリートメントの相性は抜群!キレイに染まるし色持ちも良くなる!
ブリーチ無しのプラチナシルバーカラー【髪のコンディションは髪色に影響する】
【シアーブラウンカラー】髪の透け感が重たいシルエットも軽く見せる髪色
12トーン
この辺の明るさは、髪質によってはブリーチが必要になったり、ハイトーンカラーのアプリエなどを2回繰り返す必要があります。
アプリエ×オラプレックス×オッジィオットの組み合わせが完璧です
ライトブラウンアッシュカラーで透明感とツヤ感を【イルミナカラー】
【黒染め落としの施術例】2ヵ月前の黒染めからブリーチ無しで明るすぎず暗すぎずのラベンダーアッシュ
ばっさり切ってめちゃイメチェン!さらに可愛くなった!【dazzlin moi 池袋ルミネ店】
13トーン
ブリーチを使うか、アプリエカラーを使うかでこの明るさまで出来ます。
ブリーチ毛にイルミナカラーのコーラル6トーンで染める【ビフォーアフター】
14トーン
アンダーの色みはとても薄くなり、代わりに染料の色みがとても良く分かるようになります。
【アプリエ】ミルクティグレージュカラー(ブリーチ有り)
ブリーチ毛にイルミナカラーのコーラル6トーンで染める【ビフォーアフター】
パーマスタイルのグラデーションボブで【柔らかい雰囲気とふんわり質感♡♡】
少し個性を主張してみる?アプリコットオレンジカラー【秋冬だからって暗めの髪型にしたくない】
15トーン以上
黄色味も薄くなり、クリーム色~白っぽく感じます。
【OLAPLEX】ダメージを極力抑える今までに使ったことが無いヘアケア薬剤
メルティホワイトカラー×マッシュボブスタイル【ブリーチ必須の髪型】
グラデーションカラー
グラデーションカラーは幅広く対応可能で、ナチュラルなグラデーションからはっきりと分かるグラデーションまで好みに合わせて仕上げることが出来ます。
イルミナカラーでアッシュグレージュグラデーションカラー【ILLUMINA COLOR】
アッシュベージュ系グラデーションカラー!根元が伸びてきても目立たない!【ロングスタイルカラーリング】
思っていた明るさでも、色によっては太陽の下では結構明るく見える場合もある
室内の蛍光灯だと結構暗く見える髪色でも、太陽の光を浴びると意外と明るく見える色もあります。
どういう色が太陽の下で明るく見えるかというと、
・ダメージが強い髪
・透明感を重視した髪
・ブリーチした髪
などは、室内だと暗くても屋外で結構明るく見える可能性があります。
そういったことも踏まえて、カウンセリングにて相談して決めていきたいですね。
ちなみに、一般的なカラーチャート(正確にはベースの色のチャートなのでアンダーレベルチャート)はこんな感じです。
色が入っていないので、茶色~黄色ですね。
この元の髪の明るさにカラー剤の染料を混ぜて、色々なカラーになっていきます。
【ガキチャート】是非参考にしてみて下さい。