ぷっちょ食べる?

PSX_20160511_001008

ぷっちょが好きなんです。

 

 

目次

ぷっちょ好き美容師

です!

美容とは全く関係ないんですけどね。

 

先日伊豆に社員旅行に行った時も、コンビニで見つけてしまって悩むことなく即購入(笑)

PSX_20160511_001008

静岡県産 「クラウンメロン味

静岡県産 「紅ほっぺ味

2つもありましたよ!

新しい味を見つけるとすぐに食べたくなってしまう、ぷっちょ中毒・・・

沖縄に行ったときも、「シークワサー味」を見つけたときは即買ってました。

 

「ぷっちょ食べたい!」ってお客様は言ってもらえれば1粒プレゼントします(笑)

(´-`).。oOなくなり次第終了

 

営業中は甘い匂いが漂っちゃうんで食べないんだけど、深夜にブログ書いてるときとかパクパク食べてます。

止まんなくなるんですよね。病みつきになるんですよね。

虫歯になるんじゃないの?とか思われるかもしれないけど、2ヵ月に1回のペースで歯医者でメンテナンスしてもらってるんですけど、歯が綺麗な方だと褒められる。

歯もちゃんと磨いてるし、多分大丈夫。

 

ご当地ぷっちょはどれくらいある?

地域限定ぷっちょってどれくらいあるのか気になったので調べてみた。

capture-20160511-022919

公式サイト見ると意外と沢山あった。

北海道 「夕張メロン味」

東北 「さくらんぼ味」

東京 「バナナ味」

信州 「信州リんご味」

信州 「巨峰味」

関西 「ミックスジュース味」

中・四国 「いよかんグミ・ヨーグルトグミ・瀬戸内レモングミ」

中・四国 「いよかん味」

九州 「あまおう苺味」

九州 「あまおう苺グミ」

沖縄 「パイン味」

沖縄 「パイナップルグミ・シークワサーグミ」

 

なぜか、静岡限定商品が載ってないんですが、公式サイトで紹介されている味以外にも沢山あるようです。

暇があったらすべての味を制覇します(笑)

 

ぷっちょのCMに出演している「橋本環奈」さんカワイイですよ。

あわせて読みたい
YouTube作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

 

以上、独り言でした!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる