美容室からの帰りが夜で後はおうちに帰るだけ・・・
ならいいんですが、朝とか昼だったらどうなんでしょ。
【Q】美容室でパーマやカラーをした日の夜は髪を洗っていいんですか?
これは結構聞かれますね。
返答の言葉は、美容師さんの口ぐせになってる感じですね(笑)
美容室に行ってカラーとかをすると、ほとんどの方は美容師に言われた事があるんじゃないでしょうか?
【A】カラーやパーマをした日の夜は髪は洗わない方が良いです。
どういったカラーやパーマをしたのかにもよって変わってくる
ただどういったカラーやパーマをしたかにもよりますね。
たとえば、リタッチ(根本の黒い部分のみ染める)のみ、ブリーチやライトナー(髪を明るくするためだけのお薬)でのトーンアップなどのカラーの場合は髪を洗っても問題はありません。
それ以外、トーンアップして色味を入れたりとか、トーンダウンで色味を入れて暗くしたり、など染料を使うカラーのときは基本的にはシャンプーはしない方が色持ちが良くなります。
パーマの場合も洗わない方が良いですね。
なのでほとんどの方が当てはまるんじゃないでしょうか?
カラーやパーマの後は何故シャンプーしちゃダメなの?
カラーの場合、染料が髪の中に入って見た目的には染まってはいるんですが、カラー後48時間ほど時間をかけて髪の中の組織に定着していきます。
ですので、まだ定着してきていないその日の夜にシャンプーしてしまうと、本来なら時間をかけて髪に定着するはずの染料を洗い流してしまう可能性があります。
さらにカラー直後は、キューティクル(髪を守る役目、髪の中の組織が流れていかないようにするためのフタの役目)が開きやすい状態にあるので、水分を吸ってしまうといつも以上にフタが開いて髪の中の組織が流れて出てしまいやすくなります。
パーマの場合は、これもカラーと似たような原理で、パーマ後は見た感じではパーマがあたっていますが、やはり完全にはカールを形成して固まっていないので、完全に形を定着させるためにはカールが出ている状態で時間を置いてあげる必要があります。
ですので、まだ定着していない状態で、ガシガシ洗っちゃったりするとパーマが早く落ちてしまう原因になります。
シャンプーだけが控えてもらいたい訳ではなく、髪を洗い流す事自体を控えてもらいたい
髪を濡らすとキューティクルが膨張し、毛穴が開くような感じでキューティクルも開きます。
カラーの後、パーマの後はお薬の作用により、キューティクルが開きやすい状態ですので、普段髪を洗う時以上に美容室の後はキューティクルが開きやすくなります。
さらに、お湯の温度が高ければ高いほど、キューティクルは開きやすくなるので、これも色落ちの原因になります。
そうすると、後はどうなるかは・・・
わかりますよね。
ですので、カラーの後シャンプーはしてないけど、「髪は流して湯船につかる」とかはなかなか恐ろしいです・・・
なので、僕の考え方では、
カラーやパーマをしたその日の夜は、髪をぬらさない!!!
その事をお客様に伝えています。
少しでも色はもたせたいですからね。
だいたいこの髪質でこのお薬でこのくらいの染まりだと、どの位もってくれるか!は判断してカラーをする時に提案していますが、それもライフスタイルによっては大きく前後します。
色がどうしても早く落ちてしまう・・・
などお困りの方は、しっかりと美容師さんに相談して(具体的に詳しく髪に関する家での扱い方を話して改善点がないかアドバイスをもらう)髪の扱い方を改善してみると違いが出るかもしれません。
しかし、やっぱり髪は洗いたい!!!そんな方は??
僕は、自分で髪を洗わないと気が済まないのでカラーをしようがパーマをしようが、その日の夜は頭を洗います(笑)
そんな方や、美容室の最後の仕上げにワックスやスプレーやヘアスタイリング剤を使ってもらったので髪は洗いたい、って方は多いと思います。
絶対に洗ってはいけない訳では無いので、次の項目に気を付けて洗って頂ければ良いと思います。
- お湯の温度はぬるめ
- シャンプーはガシガシ洗わず、優しく洗う
- トリートメントはしっかりとつけ、クシで優しく梳いてもつれをとる
- 極力髪が濡れている時間を減らす
- お風呂上りにはすぐに髪を乾かす
こういった点に気を付けて頂ければ、その日の夜は洗って頂いても大丈夫です。
ちょっとした事で、色持ちも変わってきます。
美容室ではカットやカラー、パーマをするだけではなく、お客様の普段の生活でもキレイな髪を維持するためのアドバイスやサポートをする事も美容師の役目です。
美容室での仕上げのとても綺麗な状態に、普段の生活で少しでも近づけるようにお客様自身も髪に対する知識と技術を学んで実践してもらいたいですね。
毎日の生活に髪が綺麗だと少し気分も良くなって、ポジティブになれますよ\(^o^)/